第8期「ながの視察団AOKI咸臨丸」第4回ワークショップが開催されました

(2023.12.26)

今日は12月24日(日)クリスマスイブ、第4回ワークショップが長野市で開催されました。

いつものようにグループごとのナレッジリーダー選出のあと、インプロの実施。

今日のお題は

1.COP28で化石燃料脱却を進めるで合意

2.ジェンダー平等で146ヶ国中、日本は125位

3.子ども家庭庁が発足

今日も時事問題中心でした。聞き慣れない言葉もあったかもしれません。でもどれも大事な問題であり、皆さんがこれから解決しなければいけない問題ばかりです。ぜひ情報収集してください。

次の英語セッションでは、まずはペアでのチェックイン。そのあとは2分間の community紹介です。今回は「県」か「関東甲信越」のどちらかです。スピーチの後は、質問タイム。全て英語です。今はまだ頭の中で日本語に考えて、英語で話していますが、英語で聞くこと、話すことに慣れてくれば自然と出てくるとのこと。そうなるためにも映画を英語字幕で見ることも勉強になるとのことでした。

英語のあとは、お楽しみのクリスマスイベント。まずはクリスマスプレゼントの交換です。

このプレゼントは、「エール(応援)を送れるもの」です。1人ずつ、どのようなエールを送りたいと思ったのか一言添えて、渡していただきました。

そしてテーブルマナー講習付きのコースランチです。

今日のメニューです。

前菜、スープ、お魚料理、お肉料理、そしてデザート・紅茶(コーヒー)です。

ナイフとフォークの使い方は大丈夫でしたでしょうか?

質問も活発でしたね。中には講師の先生もすぐにはお答え出来ない質問も・・・。

でもテーブルマナーは同じテーブルを囲んだ人たちが和やかにお食事を楽しむためのものです。常識としてのマナーさえ身に付けておけば、リラックスしてお食事が美味しくなるのです。

皆さん、コースランチ美味しかったですか?

 

美味しい食事のあとは、「チームで働く力」の実習です。

そもそもチームとは何でしょうか?そしてグループとの違いは?

チームもグループも、二人以上、目標を共有、相互作用(お互いに影響しあっている)は共通です。そのうえでチームには2点加わります。結果に対しての共通な責任をもつこと、そして相互依存(それぞれがしっかりと自立ができているうえで、状況によっては、お互いに依存し合うこともできる関係性)です。

実習は、コンセンサス実習「サウスポール:南極点」です。

南極で遭難したメンバーに残された15の物品に、生き残るための重要度に応じて順位を付けるという実習です。

A、B、Cの3チームに分かれ、まずは個人で順位付け。その後各メンバーが同意して、チームとしての順位付けをしていきます。

結果はCチームの圧勝、チームワークがうまくいき生産性が上がりました。

咸臨丸はチームです。これからもチームで生産性を上げていきましょう。

今日は少し早目の終了。というのも、会場のそばでゴスペルのコンサート。クリスマスソングを楽しみました。こういう時間も必要ですよね。

今年ももうわずか。

2023年はCREWの皆さんにとってはどのような年だったのでしょうか?咸臨丸に応募したことは、挑戦の年、そして成長の年だった思います。来年はどのような年になるのか?それは皆さんご自身が描いていくのだと思います。

今日の長野はとても寒かったです。風邪など引かないように、暖かくして年末年始をお過ごしください。

どうぞ、良いお年を!!