「ながの視察団 平成の咸臨丸」第3回研修会が行われました

(2014.11.25)

9月から始まった研修も今日は第三回目。 挨拶、体操のあと、「対人関係の関所」を学ぶ。対人関係で大切なことは「人柄」「意欲」「熱意」「話す内容」など内面的なものを理解してもらう(する)ことではあるが、それらを理解してもらう(する)までに「外見」「態度」「話し方」でひっかからないようにしよう。 まずは、自分の「外見」「態度」をチェックしてみた。歩き方はどうかなあ? みんなで姿勢を伸ばして部屋の中を歩いた!
******************************************************************* 課題図書「少年H」(妹尾河童著)の感想とその時代の特徴を、5人グループで討議中。





***************************************************** 「待ちに待った!(?)」英語の時間。英語の早口言葉に挑戦。 「R」と「L」の発音では、舌はどこにあるか図解で学ぶ ひとりずつ暗記してきた文章の発表。前回に比べたら、ずいぶんスムースに発表しているなあ!!自信もついてきたみたい! ************************************************ プレゼンテーション(5分間)をやってみた。 今回は、 ・聴衆の顔を見て話しているか ・姿勢や動作、ジェスチャーは効果的か ・効果的な話し方をしているか(声の大きさ、口癖、イントネーションなど) ・相手に伝えようとしているか(熱意・意欲・声) ・内容は起承転結がありわかりやすい内容になっているか などの項目でお互いにフィードバックした。 相手にフィードバックするのは初めてとあり、最初はおっかなびっくり。それでも回を重ねるごとにはっきり言えるようになった。 **************************************** 次回までの課題もたくさんあるなあ・・・。「皿洗いのコツ」,「洗濯物干しのコツ」って、なんだあ?? とにかく、やってみよう!! See you next!!